
<検索のしやすさ> △
スーツケースを選んでも、借りたい期間に借りれないと選んだ時間が無駄になると思うので、スーツケースから選ばないといけないこちらの業者は検索しづらいです。が、スーツケースから選ばせる業者の中では、宿泊日数で選ぶ選択肢が、「2〜3泊の台湾・韓国であればこのスペックがおすすめです」というユーザーがイメージしやすい形で情報を提供してくれているのは良いなと思いました。
<種類の豊富さ> ◯
ハイブランドはリモワの取り扱いがあり、リモワ含めて全部で10種類のブランドを取り扱っています。しかし、期間を指定しての一括検索ができないため、在庫が十分ある業者かどうかは判断がつきかねました。
<補償> ◯
650円追加で補償がつくそうです。海外旅行保険に入る気がない人はこれをつけると良いと思います。3日間の旅でも海外旅行保険は800円はするので、少しお得かなと思います。
<送料> ◎首都圏在住者、×首都圏以外の在住者
首都圏に住む人は往復送料無料ですが、それ以外の地域にお住いの方はなんと往復有料です。ほとんどの業者が最初にスーツケースをお届けする場合の送料が無料な中、これはなかなか悪い意味で珍しいサービスです。
首都圏に住む人にとっては、指定業者(クロネコヤマト)の集荷のみならず、コンビニ持ち込みもOKなので非常に返却がしやすい業者と言えます。
首都圏以外にお住いの方は、この業者は選ばない方が良いです。
<価格> ×
業界標準よりも高めの設定ですのでオススメできません。例えば、リモワをレンタルしてヨーロッパ9日間の旅をする場合、他社だと6500円が相場のところ(やすいところだと6000円のところもある中)、こちらの業者は8200円でした。
<支払い> ◯
●クレジットカード(5社)
●銀行振込
●代引き
<サポート体制> ◯
●電話での問い合わせ対応がある(平日10−18時)
●問い合わせフォームでの問い合わせがある
<キャンセル> ×
キャンセルは電話でしか受け付けていないそうなので少しめんどくさいです。
配達4日前まで無料なので業界標準かと思いきや、この業者は実際に利用開始する3日前にはお届けして不具合があっても対応できるように、との心配りがあるため、キャンセル無料期間は利用開始日の1週間前までとなり、業界標準(5日前までは無料)より悪くなってしまってます。
それ以降の配達3日前〜配達当日までは3240円が一律かかります。レンタル代が6000円の場合50%のキャンセル料となるので、キャンセル料だけ見ると割高です。
<個性>
多くのスーツケースレンタル業社が、レンタル料金のカウントの初日をスーツケースが届いた日にする中、こちらの業者は実際に利用する日の3日前にはスーツケースを届け、不具合があれば対応できるようにしてくれるサービスがあります。同じ配慮が返却後にもあり、返却は実際に利用した次の日でよく、利用前の3日間と利用後の1日間はレンタル料が無料です。
<結論>
実際に利用する前3日に届けてくれて、不具合があっても出発までにスーツケースが揃う、ということを考えると良いサービスなのですが、いかんせんレンタル料が高すぎます。他社で3日前にレンタルスーツケースが到着するように見積もっても、こちらの業者よりだいぶ安かったので(1500円ほど)、こちらの業者も今の所あまりオススメできません。
コメント